大阪市中央区にある英語の保育園。インターナショナルスクール・ビクトリアキッズイングリッシュアカデミー

大阪市中央区にある英語の保育園。ビクトリアキッズのロゴ

2023年募集

2024年度学年別募集要項発表

     

現在の保育園部、幼稚園部の学年別募集状況です。キャンセルが出る場合もございますので、一度ご連絡ください。スマートフォンをご利用の方はこちらをご覧ください。2024年度各学年募集状況と残席状況。保育園部:Bee、Ladybug。幼稚園部:Butterfly、Caterpillar、Dragonfly。

                   
2024年度(令和六年度)各学年募集状況と残席状況
クラス名 残席状況 年齢 生年月日
Bee 保育園部 15名 1 - 2 22年4月2日~23年4月1日
Ladybug 保育園部 2名 2 - 3 21年4月2日~22年4月1日
Butterfly 幼稚園部 2名 3 - 4 20年4月2日~21年4月1日
Caterpillar 幼稚園部 応相談 4 - 5 19年4月2日~20年4月1日
Dragonfly 幼稚園部 応相談 5 - 6 18年4月2日~19年4月1日

 

新着先生日記(保育園での様子等)

2023年1歳児クラスの様子

カテゴリー: 先生日記 先生日記 BEEクラス 日時:2023-04-25

2023年度生の慣らし保育がが2月からはじまり早2か月。子ども達もビクトリアでの生活に少しずつなれてきました。最初は涙が多かった子ども達にも笑顔をみられるようになってきました。英語のレッスン、お外遊び、ランチ、日本語レッ…

2023年度 入園式

カテゴリー: 先生日記 先生日記 BEEクラス 日時:2023-04-25

2023年4月4日、さくら咲く日にビクトリアキッズイングリッシュアカデミー入園式が執り行われました。今年も大勢の子ども達が入園してきてくれました。これから楽しい時間を一緒に過ごせることをスタッフ一同楽しみにしています。ビ…

2022年度 卒園式

カテゴリー: 先生日記 先生日記 DRAGONFLYクラス 日時:2023-04-25

今年は16人の子ども達がビクトリアキッズ・イングリッシュアカデミーを卒園しました。1歳児クラスで入園してからあっという間の5年間でした。子ども達は、ビクトリアで様々な経験を通して大きく成長しました。なんでも一生懸命するこ…

発表会

カテゴリー: 先生日記 先生日記 CATERPILLARクラス 日時:2023-04-25

今年も発表会が盛大に開催されました。1歳児クラスから年長クラスまで日頃の成果を保護者様にみていただいて、とても嬉しそうでした。英語劇、日本語発表、合奏・合唱と子ども達にとって素晴らしい経験になったと思います。毎年子ども達…

2023年 もちつき

カテゴリー: 先生日記 先生日記 BEEクラス 日時:2023-04-25

ビクトリアキッズ・イングリッシュアカデミーでは1年を通して様々な日本の行事を経験することを大切にしています。特に3学期は、お正月、もちつき、節分、桃の節句など昔から日本に伝わる行事について体感して学ぶ機会を作っています。…

新着ニュース

英語の保育園、ビクトリアキッズイングリッシュアカデミーの3つの理念

真のバイリンガルを育成する

母国語である日本語や日本文化、伝統などを学び、その上に英語力を身につけるという、真のバイリンガル育成を目指します。

子供たちの限界を大人が決めない教育

レベルの高い知育教育及び様々な身体育成プログラムなどを実施することで、子供の無限の可能性を引き出します。

自主性と協調性を磨く

幼児期から挨拶ができ、自ら意見を言え、身の回りのことが自分でできるように促します。また年下の子を敬う心、年上の子を尊厳する心を育み、他国の人の考えや価値観を尊重できる心を養います。

英語の保育園・幼稚園のビクトリアキッズイングリッシュアカデミーとは?

   

真の国際人を育てるとの理念の基、2013年に英語の保育を目的としたインターナショナルスクール(英語の保育園)として大阪市中央区に開校しました。保育園部と幼稚園部に分かれており、各年齢にあった英語教育を目指しています。また英語の教師と日本人の教師とのダブル担任制を取っている珍しいインターナショナルスクールです。英語はもちろんのこと、日本語もしっかり学んでもらうために日本語のクラスも設けています。英語を学ぶのではなく英語で学ぶインターナショナルスクールとして子供たちの未来のために教員一同邁進してまいります。